どう感じるか。

目の前の事象、人、自分の置かれた環境、それらをどう感じるかは自分で選択できるということ。 7つの習慣をよんで一番自分にささっているし、その後の人生においても大変役立っている。

 

これは人生を楽しむための重要スキルだと思う。

 

楽しい、うれしい、感動した、などのポジティブな印象は別にそのままでもよいと思うけど、イライラする、しょぼんとする、などのネガティブな感情をいただいたとき、

 

なぜ、俺はイライラしているのか、なぜくよくよしているのか、この原因を自分で探し始める。その原因に行き着いたとき、それは本当にイライラするべきことなのか、これをポジティブに感じるとしたらどういう要素があるだろうか、とあれこれいろんな確度で考えてみる。

そのままイライラが続くこともあるけど、大半は、ポジティブ(度合いもあるけどね)に持ってこれる。イライラしちゃったらそりゃもうしょうがない。

 

人生を円グラフで表現します。 そこに怒り、楽しい、感動、悲しい、興奮、無感情という項目ごと円グラフに表現されるとした場合

自分は、楽しい、感動、興奮 の度合いをどれだけ伸ばせるかということをよく考えている。

これはたぶん大学時代くらいから考えていて、ときどきこれを考えたりする。

これまでの人生はどんなかな?とか。

 

死んだとき、よく漫画である、閻魔様的なひとがいて、

「あーあなたは人生においてネガティブな感情の割合がおおかったねー」

 

とか言われたら、悔しいなと思うだろう。自分なら。

 

そもそも。ネガティブな感情って、他人に何かを求め、自分の思い通りにその相手から反応、行動がかえってこないときに起こる。他人の感情、考えなどコントロールすることなどできないのにそこに期待をすることが間違っているのね。

いや、期待することはよいか。見返りを求めないというとだな。やりたいから相手にしてあげる。そういう感じがよい。

 

重要なのは自分がどうしたいか。自分はどうすべきか。コントロールできるのは自分の思考と行動。

 

35才すぎてようやく少しずつそれができるようになってきたしわかってきたわー。

おせーな。 

 

とかってゆーのがすんごくまとまってるから、7つの習慣呼んだほうがよいぞー

 

初めてかく

初めてブログを書くことにした。前々からかいてみようとは思っていた。なぜかきたかったか、

1、文章を作る練習

2、子供達に自分が何を考えてたか伝えたい

3、やったことないから

 

が主な理由。

 

特に、2が大きい。 36歳となり、人生をそこそこ旨く楽しめる方法などがわかってきた。でも個々にくるまでもいろいろな苦しみ、落ち込みもあったぜ。

しかし、いま結構安定して楽しい。

 

いろいろぶつかり自分なりに物事のとらまえかたを整理して今の自分の考えや価値観にいたるわけだ。

そういうことを子供達に少しでも伝えたいのだが、コミュニケーションで伝わることはたかがしれてるし、押し付けてしまっても、伝わらん。

 

なぜ伝えたいかってのは、それをしっていればどこかでそれが子供達が各々の人生をポジティブにチャレンジングに楽しく生きるためのきっかけやきづきになるかもなと思うわけだ。

 

いつか、「これ、俺なりの考えてきたこと。お前らの人生でやくだちそうだったら呼んでみ」っていってみたいと思った。

 

というのも俺は23歳で親父が死んだ。

結婚する前。 てか、嫁とお付き合いしてたけど、破綻した時期だ。

その後二人は再び付き合って結婚し、3人の子に恵まれたんだけども、親父になって、自分の親父、つまりひろきさんのとすんごく話したいと思うことが多々ある。

 

しんじゃったからはなせないんだけど。どんなこと考えて親父やってたのかな?とかしりたいなーって。初めて親父になったとき。37歳で春日部に引っ越してきたとき。仕事もガラッとかわったときの心境とか。がんで倒れたときとか。

どんなこと考えてたんだろうって。

 

自分がそんなこと考えてて、自分の子供もたぶんきになんじゃねえかなと思ったから、

まとまりねえけど、つらつら書いてみようと思った。

 

そこでルールを決めた。

1.本音で書く

2.書きたいときに書く

 

とりあえず。これ。

 

ブログツールにもなれながら自分のペースでつらつらいく。