判断

人生とは判断の連続だとおもう。

細かいものから、大きなものまで、たくさん判断するでしょう。

 

判断するときにいろいろなものさしでその判断対象をみるでしょう。

だれそれがこういっている。 あの本にはこうかいてある。

 

ただし決めるのは自分である。

 

これを覚えておいたほうがよい。

 

決めるのは自分である

 

つまり、決めたことに対して責任が付きまとう。他人のせいにはできない。

 

今日、とうちゃんは、会社で仕事をしている。

この会社で今の仕事をしているのは、だれでもない俺の判断の連続がもたらしたものである。その今を愚痴ったり失望しても、それを選んできたのは俺である。

 

ちなみに、俺は自分でかなりいけてる判断してきたとおもってる。 今も幸せだし

今後もより楽しく生きるためのプランが多々ある。

 

判断力をつけるというのはかなり難しいけど、それは自分で決めるということを決めることから始まる。

自分の人生は自分でハンドルを握っているということを自覚することである。

 

親であるおれは子供達がどっちにいきたいか、聞いて支援できることは何でもしてあげたい。しかし、変わりに決めることはできない。

 

判断とは常に自分で決めるのである。

 

 

判断の質を上げる

 

これも重要である。

決めることはできてもそれが本当によいかどうか、その質を上げることは重要。

 

 

判断の質を上げるために、いろいろな経験をし、人と話違う価値観に触れ自分を確立

していってほしい。自分が何になりたいか、どういきたいか、自分のビジョンを確立してほしい。

 

誰が言い出したかわからないような、世間の常識を軸に判断するようなことはしないでほしい。

自分はどうあるべきか。どうしたいか。それには何が優先されるのか。

そういったことを多面的に考えてリスクがあるのも承知で判断できてこそ、本当の判断だと思う。

それは決断といってもよいかな。

 

決断できる奴がよいな。なんとなく、世間の常識、親の期待にながされて生きるのでなく、

俺はこうなりたい、こういう風な人生を送りたい!という自分のビジョンのもと今を決断していくような人になってほしい。

 

そういうやつって、すげー強いし、なんせ活き活きと楽しそうな奴らが多いから。