卒業したよ

会社、卒業したよ。 たくさんの仲間たちに見送られて、めちゃくちゃ笑顔と涙でおくりだしてもらった。 会社の人たちってさ、単純な友達じゃあないんだよ。 寺田さんとかとも2回くらいしか差しで飲んだことないし。 でも、ミッションのもとに集まるとみんな…

退職3ヶ月前

久しぶりの投稿 現在あと3ヶ月で退職というタイミング。情熱を注いで仕事をしてきた。熱狂してきたんだけど、この生き方じゃないときめたのは3年前。 そしてようやくあと3ヶ月。 もうね。これじゃないと決めたときからやる気をキープする大変さよ。 だっ…

小さい覚悟をきめる

久々だけど重要だと思った。覚悟ってどうきめるのか? ときがくれば? 条件がみたされれば?違う。 覚悟は自分で決める。 小さい覚悟を決めて、それに基づいて行動を繰り返す。小さい覚悟を決めてやり切るとだんだん大きな覚悟が決められる人間になる。 最初…

正解を求める2

ずっと正解を追い求める競技の中でいきてくるよね。 学校のテストを始め日常においての判断は「正解」を探す、間違わない良いように、「正解は何だ?」ってね。悩むのよ。最近考えていたこと。正解ってあんのか? もちろん、方程式や法則などで、導き出す世…

勇気

かなり重要でまあまあ大事なこと。 勇気をもつこと。 人と違う意見をいうとき だめな自分をきちんと認めるとき 人を理解して受け入れるとき 自分のワクワクを信じるとき 大きな波にのる瞬間 みんなびびっちゃうんだよね。 だから、ヒトや周りに対してぐちを…

考えて考えて考えない

基本考えることは重要。 学校の勉強などでも、暗記については全く意味がない。 記憶力などは、あまり社会に出てあまり問われない。あったほうがよいとは思うけど、、、くらいのレベル。 だけど、思考力は問われる。考える深さと広さというか、ラインの取り方…

正解を求める 1

生きていくうえでいろいろな判断がある。 仕事にも人生においても判断の連続である。 特に仕事においては、正しいほう、正解は何か?を求められるケースが多い。 というかそのように判断する人が多い。まあ、仕事はそういう部分も往々にしてあるが、これは危…

好奇心と知識

知りたい!という気持ちが強くなり、調べて学ぶ。 その行為自体は大変すばらしく、いつでも興味のアンテナをはり 好奇心を爆発させられるようにいてほしい。 一方、そういった経験を経て得た知識について 知識が役立つのは「問題解決」でしかない。 目の前の…

結婚、子育てと金

先日、とうちゃんの会社で、子供が生まれもっとお金が必要だからという理由で辞めていったやつがいた。 もちろん、人により価値観は様々であり、否定するつもりはないが、持論言っておく。 君らが、将来大人になり、好きな人ができて、結婚して親になってか…

恐れること

40歳となり、本当に恐れることは、子供と朋ちゃん、自分に重大な病気やケガが発生し、今まで通り過ごせなくなったりすることくらいしかなくなり、会社や、周りからの評価を気にして生きることの意味のなさを理解して体現できるようになった。 すると、日々楽…

相手を理解すること

ものの順番として相手を理解することが先。そのあとに自分が話す。 聞きながらどう返すか?と考えず感情を共感しようとする。 これが俺も苦手なんだけどもこちら側の価値観にはめて判断してコミュニケーションとっても、相手には伝わらないことが多々ある。 …

頑張るよりも好きなこと

好きなことを追及することが一番よい。 頑張ることは美しい。努力は素晴らしが、好きなことを追及する熱量に勝つことはできない。 サッカー選手の場合、サッカーをうまくなるために努力する人と、サッカーが好きで好きでたまらなくて、サッカーしちゃう人で…

手を離していきる

この感覚が重要。 なんでも保険をかけたくなる。失敗はみんな怖いんだよね。 でもそうやって中途半端なチャレンジしかしないと対して得るものはない。 結果、おっかなびっくり生きてそれなりの満足感のみ。最悪だ。 自分が叶えたいこと、やりたいことに直球…

目標が充実を生む

目の前の仕事など日常をどう意味づけるか。それによって人生の充実感はかわってくるとおもう。なにもない日常に、目標をもち、それに対し情熱的にいきる。 文字で書いてもふーんって感じだけど、これは意識したほうがよい。 100日走ってみようとおもって…

どうでもよいはなし

昨日、颯太朗と侑二朗とお風呂はいっていたら、それぞれのタマキンの大きさが左右ちがかったね。かなりうけた。どうでもよいけど、メモリアル的に。ちなみに俺と颯太朗が右側、侑二朗が左側が大きかったので利き腕と関係があるのかな?とWebで調べたらやっぱ…

上機嫌力を磨く

上機嫌力は人生においてかなり重要な要素だ。 いつでも上機嫌であれたらとても素晴らしいことであり幸福なことである。 上機嫌力は一定までは鍛えられると考えており、俺も日々これを追求している。今まで得たコツのようなものをここで紹介しておくね。 1.…

多様性について

多様性はとても重要 自分が関わる人(会社のつながり、友人、趣味のつながりなど)において、如何に多様性を確保するか。これは自己の価値観を醸成する上で大変重要である。 例えば、社内の中で、会社に所属し、会社での評価や地位を求めているような人達と…

成長とは

スキル、メソッド、色々そのシチュエーションで切り開く方法論がある。 それをストックしていくことも成長のいち側面であるのは間違いない。 だけど、俺が思う本当の成長は、自分の当たり前、価値観をアップデートしていくことだと思う。 俺はこれが嫌だと思…

兄弟

兄弟は唯一無二の存在だと思う。 颯太朗が本当につらいとき、勇気をもらえるのは、侑二朗であり咲である。 その反対もそうだと思う。 いろんな喧嘩をするだろう。 嫌いだと思うこともあるかもしれない。 俺もじゅんちゃんやいくみちゃんといろんな喧嘩をして…

ハイテンション

くだらないこと、当たり前のこと、普通のこと、これをハイテンションでおこなうとすごく楽しい気持ちになる。 はじめは恥ずかしさがあるが、それを超えてハイテンションでやると最高に楽しい。 よく、土手でハイテンション石投げやったね。 あれ、ただ石を川…

自分に一番期待するのは自分

自分の可能性に一番ワクワクしてほしい。自分を信じて、次の扉を開けていく、新しいことに触れ、感じ、学び、自分を変化させていく。俺は、こうだからな。という固定概念は捨てたほうがよい。 自分の限界を決めたらそこで成長はとまるから。 一番自分の将来…

反対意見

自分が「こうやりたい。こうなりたい!」という夢、目標がある。それを人にいったとき、「お前じゃ無理さ。」とか、「できるわけないだろう」といってくる人がいるが、それを聞く必要はまったくない。 それらの言葉を言う人達は、自分が本当に挑戦して、何か…

喜びと苦しみ

喜びと苦しみは振り子のようなもの。表裏一体の存在である。喜びしか無い世界など、その喜びは喜びではなく、苦しい、辛いがあるから喜びという感情が生まれるわけである。 つまり苦しみは、喜びの前兆であり、喜ばしい存在である。 目先の辛さ、苦しさを自…

酒を飲まずして酔っ払ったときの自分でいる力

これを結構追求している。 酒を飲んだときは、面白い。子供に戻ったように、おもろいことに対しどんどん追求する。冷静ではないから失敗も多いが。 人に対しても壁がどんどんなくなる。俺もうけいれるし、人のふところにどんどんはいっていく。要は自然体で…

BBC2周年

先週の日曜日BBCの2周年パーティー ハンバーガー、BMX好きなバシ君が、その夢を追っかけて工場を改造してBBCをOPENした。その2週年を祝うイベントに、たくさんの友達が駆けつけ、ライブしたり、BMXのったり。 イベントの運営もいつも千住で父ちゃんが飲ん…

サーフィンのこと①

中学校のときスケボーにはまった。その流れでHipHopのような洋楽をきくようになった。高校に入学したらブレイクダンスをしている同級生と出会い、めちゃめちゃハマっていったよ。クラブでダンスバトルしたり、他校の文化祭のダンスイベントでたり。 大学進学…

振り返り力

振り返り力が自分の未来を切り開く まず、前提として経験すること。失敗、成功は、大した問題ではない。 経験することこそまずは重要である。 で、そこから、その経験を振り返る。 振り返りのポイントは、自分にコントロールできる問題か?コントロールでき…

成長を実感する

自分の成長を実感することは大変うれしいことだ。 ここでいう成長は、単に効率的に知識を詰め込むという類のものではない。 また、身体的な成長ではない。人間的な成長である。 自分という人間の成熟度を上げる。素養、考え方、価値観の変化、そんなところ。…

昨日より今日を楽しく

シンプルにそう言うこと。それができれば自分の人生は充実なものになるでしょう。 人は臆病なので、先々の心配をよくする。 打算的に。お金のこととか。 もちろんある程度の方向付け、人生における「節」は重要であるものの もっと重要なことは、日々、目の…

仕事における評価

これはオプション程度に考えておいたほうがよい。大半の人間は会社から評価を得ることを目標に日々の仕事をがんばるが、俺はそれは間違っていると確信している。 それはオプション程度に考えておいてその会社で何を得たいのか。どう成長したいのか。それのみ…